電子チケットは全て運営に都合良くできている
端末に万が一があった時や、サーバーがクラッシュした場合のリスクが高すぎる。
また、否応無く会場内への精密機械の持ち込みをしなければならない。万が一破損・紛失した場合のリスクも極めて高い。
譲渡不可公演に関しては万が一、仕事や子供行事などで行けなくなってもキャンセルも現状では効かない。
そして運営は「あくまで自己責任」「お客様都合」と逃げ道を確保するのでしょう。
電子チケットを一般化させたいならまずサーバーやアプリの動作を安定させるべき。アプリで仮に表示エラーが発生し表示できなかった場合の対応すら記載されていない。入場させてもらえない事例も十二分に考えられる。
企業の利益も分かるが、そこまでのリスクを背負わせる相応の対応を行うべき。
利益ばかりを優先しすぎです。
06SIX06 about
e+(イープラス) チケット・ニュース・スマチケ, v3.10.0